MENU
この記事を書いた人↓
プロフィール

このサイトの管理人「akasatina」です。
プロフィール:車、バイク好きなバブル世代のサラリーマンです。副収入を得ようと日々奮闘中!
職業:一般企業でWEB関連の仕事をやってます
好きな事:散歩、瞑想、読書、音楽鑑賞、車・バイク


動画編集ソフト「DaVinciResolve」の使い方(第四回:動画ファイル出力)

今回は動画ファイル出力になります。基本的な操作に絞った解説なのでフュージョンやカラータブの解説は省略します。(というか、私自身使いこなせてないのはここだけの話し)

前回迄の解説通りに進めれば素材を取り込んで、カットして並べ替えて、タイトルやテロップを入れてトランジションをかける。ここまで出来たら後は動画ファイル出力ですね。

この記事で得られる知識や情報
  • DaVinciResolveで動画ファイルを出力する方法

前回迄の記事をご覧いただいていない方はこちらの記事もどうぞ↓

あわせて読みたい
動画編集ソフト「DaVinciResolve」の使い方(第一回:メディアとトリミング) 今回は動画編集ソフト「DaVinciResolve」の基本的な使い方を解説していきたいと思います。「DaVinciResolve」は無料でも高機能な動画編集ソフトで、現在Youtuberを目指...
あわせて読みたい
動画編集ソフト「DaVinciResolve」の使い方(第二回:タイトル&テロップ編集) DaVinciResolveの使い方第二回になります。前回は素材の取り込みと素材のカット(トリミング)について解説しました。今回はその続きで編集作業に入りたいと思います。 ...
あわせて読みたい
動画編集ソフト「DaVinciResolve」の使い方(第三回:トランジション編集) さて、「DaVinciResolve」の使い方シリーズ第三回目となります。今回は動画編集作業のトランジション編集作業について解説していきたいと思います。 前回までの解説で、...
目次

DaVinciResolveで動画ファイルを書き出す方法

最初、私が動画ファイルを書き出そうとした時、どこのメニューからどうやって動画ファイルを書き出すのか?戸惑いました。今までのノリだと大体こんな感じでやればファイル出力出来るのでは?という勘が働いたのですが、DaVinciResolveではなかなか、簡単にはさせてくれませんでした。

前回までの解説でここまで出来ている状態

デリバータブを開く

先ずは画面下のタブメニューの一番右(デリバー)タブを開きます。するとこんな画面↓になります。

ここでスペースキーを押すと改めて動画全体のプレビュー確認が出来ます。私のPCではスペックが低いせいで残念ながら滑らかな再生は出来ませんでした。一旦、ここでは細かい設定は省きますが、ここで修正したい点が見つかったらエディットタブに戻って修正しましょう。

レンダー設定&レンダー

下図赤枠でYoutubeを選択します。(Youtube以外を目的とした動画出力であれば別を選択する)

次に、「レンダーキューに追加」というボタンを押下します。このボタンがグレー(非アクティブ)に見えるので押せないボタンだと思い込んでいましたが押せます。場所は下図ご参照ください。↓このボタンを押すと動画ファイルの保存先を聞かれるので設定しましょう。

次に右上のレンダーキューという画面(下図赤枠)にレンダーチケット的なものが表示されるかと思います。このチケットを選択した後に、「すべてレンダー」というボタン(下図青枠箇所のボタン)を押してください。

これでレンダーが開始されるので終わるのを待ちましょう。

完成した動画がコチラ↓音が出るので注意!

以上でDaVinciResolveの使い方第四回は終わりです。第一回~第四回の全4回の記事をご覧いただければ、基本的な操作や動画制作に必要な最低限の機能は理解が出来たかと思います。早速、動画制作にチャレンジしてみて下さい。

別記事ではFilmoraXの解説記事もやっておりますので気になる方はそちらもどうぞ。

あわせて読みたい
動画編集ソフト「FilmoraX」の使い方(基本編:メディアライブラリ)【Vol.1】 今回は動画編集ソフト「FilmoraX」の使い方を解説します(FilmoraXの無料版を使って解説します)。初めて動画編集をされる方でも分かるよう、本家のWonderShareよりも分...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。アカサティナです。今はサラリーマンです。定年まで続けたいとは思っていません。色々第二の人生を考えてます。最近ブログを始めました。70年代生まれ、昭和の人です。ブログはWordPress、テーマは「Swell」を使ってます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次