-
iPhone(Lightning)用オススメイヤホンの紹介
私はiPhoneを長年使用していますが、これまで色々なイヤホンを使ってきました。最初は付属の有線イヤホンでした。こちらは機能的には文句が無かったのですが、耳にフィットしませんでした。100均セリアに売っていたフィット感を向上させるアイテムも試して... -
NFTとメタバースで楽しく稼ぐ時代が到来か!?
最近、よく聞くようになったNFTとメタバース。NFTは一言で言うと所有者を証明出来る証明書付きデジタルアートのようなもの。制作元や転売履歴が残せる。要はデジタルデータを転売出来る。転売時に著作権元にロイヤリティを支払う仕組みが出来る?Twitter創... -
苦手な人(嫌いな人)と衝突?それはラッキーと思え
学校や職場、知人友人、親戚、人間関係というのは時に煩わしく感じるものです。私の場合も仕事やプライベートでどうしても意見や考え方が合わない人、反りが合わない人というのは登場してきます。 こんな時ストレスを貯めたり、言い争いをしてみたりする人... -
2022年の豊富と今年はどんな年になるのか?予想してみた
明けましておめでとうございます。しばらく更新をサボってしまっていました。が、新年位は何か書かなきゃなーと思い、自分を奮い立たせてみました。 さて、2022年の豊富ですが、今年はどうしようかなーと、色々と考えました。今更感はありますが断捨離と上... -
トラックボールマウス「エレコム」、「ロジクール」どっちがいい?
トラックボールマニアになりつつ筆者がエレコム社製とロジクール社製のトラックボールマウスの比較レビューをしたいと思います。 この記事で得られる知識や情報 筆者がオススメするエレコム社製トラックボールマウス「M-XT3DR」と、ロジクール社製トラック... -
トラックボールマウス用互換ボール(替え玉)の紹介
すっかりトラックボールマウスファンになってしまいました。もう普通のマウスには戻れません。と断言してもいい位、トラックボールマウスは使い勝手が良いです。今回はそんなトラックボールに関するカスタマイズパーツのご紹介となります。 【ぺリックス社... -
【2022年版防災対策】南海トラフ巨大地震、富士山噴火に備えよう
21年12月現在、連日地震のnewsが絶えません。主に鹿児島県付近のトカラ列島が揺れているようです。ネットの情報をどこまで信じて良いのか?分かりませんが、フィリピン海プレートの歪による南海トラフ地震とそれに連動する可能性が高い富士山噴火が怖いで... -
深刻な少子化問題の意外な原因
1989年の流行語大賞に「セクハラ」という言葉がノミネートされました。この頃から徐々に社会で認知されるようになり2000年台に入ると、セクハラ・パワハラは悪という位置付けが益々色濃く浸透しました。職場ではセクハラ・パワハラは禁止!というルールが... -
ベーシックインカムが導入されると儲かる仕事と儲からない仕事(後編)
さて、今回はベーシックインカム導入後に儲からなくなる仕事について記載したいと思います。世界中で注目されつつあるBI。実はこんな業種は儲からなくなると予想しております。 ・転職エージェント >BI導入直後は人材の流動性が増し、一時的には需要... -
ベーシックインカムが導入されると儲かる仕事と儲からない仕事(前編)
昨今、ベーシックインカムに関するキーワードをネットで見かける機会が増えました。その理由の一つとして衆院選で躍進した「日本維新の会」がベーシックインカムを政策に掲げており、他の野党でもこのような政策を掲げる政党が出はじめた事がその理由の一...