車、バイク– category –
-
クルマのウィンカーレンズ破損!応急処置方法を紹介
先日、クルマのドアミラーのウインカーレンズが破損したので応急処置を施しました。 後日、ディーラーで修理予定となりました。幸いドアミラー全交換ではなくウインカーレンズのみの交換で対処可能だそうなので数千円で済みますが、交換部品の取り付け作業... -
連日の「煽り運転」について
【連日の「あおり運転」に関する報道が止まらない!】 最近、よくニュースで煽り運転に関する報道が後を絶ちません。あれだけ報道されていて、加害者にもそれなりの社会的制裁が下っているにも関わらず、何故やるのか?僕には全く理解が出来ません。 そん... -
オススメのSHOEIフルフェイスヘルメット
【オススメのバイク用ヘルメット「GT-AIR」の紹介】 今回オススメするフルフェイスタイプのヘルメットはこれです。 かれこれ4年程使ってますが、このヘルメットは今まで使ってきた同価格帯のA社、O社のヘルメットと比べてダントツで良いです。 「GT-AIR」... -
「車課税」導入検討か?自動車関連の税金はどうなる?
【自動車関連の税金の種類が増えるかも。。。】 今朝ニュースで見ましたが政府が2020年度以降に、自動車に関する税金の制度見直しを検討しているようです。話題となっているのは走行距離に応じた課税を検討しているようなのです。 【自動車だけなのか?】 ... -
車の内装についての小ネタ。
【車の内装について】 今日はちょっと車の内装に関するネタになります特に小さいお子様をお持ちのお父さん、お母さんには必見の内容です。 車の中の内装って角ばったパーツが無いって知ってます?気が付いてたって人は観察力が鋭いですね。実はこれ、意味... -
レーダー探知機!「アシュラ」レビュー。
【セルスター社製レーダー探知機を紹介!】 一年くらい前に購入したレーダー探知機セルスター社製のレーダー「アシュラ」のレビューです。このレーダー探知機のいいところは何と言ってもシガーライターソケットにポン付けで機能するところです。しかも超小... -
長距離運転で眠くなってしまう時の対処法
秋も深まり、紅葉も色づきちょっと遠くまで車でドライブしたくなる季節がやってきましたね。そんな長距離運転で渋滞とかにはまるとつい、うとうとしてきませんか?自分の場合、遠出した帰りに渋滞にはまると眠気に襲われることがよくあります。 こんな時、... -
原付の二段階右折について解説!
原付の二段階右折について解説します。と言うのも、最近、町でバイクを走らせていると二段階右折をしてない人が多いです。普通自動車の免許をお持ちの方は原付も乗れる訳ですが、原付に乗り慣れてない方は二段階右折のやり方をお忘れなのかもしれませんね... -
モンキーのカスタムを妄想中
モンキーのカスタムを妄想してみる。 自分のモンキーを今後、どんな風にカスタムしていくか?考えるのが楽しいです。先ずは、定番カスタムと言えばボアアップがありますよね。でも、俺の場合なんですが、ボアアップにはあまり興味が無いんです。なぜか?金... -
バイクのツーリングで持っておきたい必需品は?
バイクのツーリングがしたくなる季節がやってきましたね。バイク持ってる人ならこの気持ちがわかるはず!という事で今回はツーリングに持っておきたい必需品についてakasatinaなりに考えてみました。 持っていきたいモノリスト カッパ、ウィンドブレーカー...
12