今日でピアノ開始から65日が経過しました。現在まだNo80です。最近、進みが遅くなってしまいました。
目次
進捗が遅い原因は、、、
原因は色々あるのですが、その一つが難易度が上がってきた事です。No78辺りから急に難しくなりました。この後のNoも暫く難しそうです。
もう一つの原因は、ブログの執筆にかなり時間を費やしてしまった事。色々と新しい事にチャレンジしたり、過去の記事をリライトしたりして、ちょっとしたアクシデントも重なり時間をつぎ込んでしまいました。
ですが、ピアノは最低でも30分/1日の練習時間を確保しており、必ず毎日のルーティンはやっていますので、大丈夫。。。なハズです。
バイエルNo80攻略
このNoは先日の記事にも投稿した通り、左手和音はパターンが少ないので問題は右手。ニ長調スケールの指の動かし方ですかね。。。
右手の1~8小節目と後半はほぼ同じなので先ずは前半8小節を弾けるようになってしまえば、残りは中盤の9小節目以降に集中出来ます。(今ココです)
前打音については私も判らなかったのでYoutubeで上手な方の動画を参考にしました。超便利!手をクロスさせるのはちょっと厄介ですが、慣れでしょう。。。
このNoは見た目程、難しくないハズです。
あわせて読みたい


ピアノ初心者、バイエルを抜け出す迄の軌跡(日々更新中)
このコーナーでは私akasatinaが40代からピアノに挑戦してどこまでいけるのか?どのように練習するのが効率的なのか?を独自に研究しながら解説するコーナーです。 私な...
コメント