バイエルNo80奮闘中!手がクロス!

現在、バイエルNo80を最近始めたところです。少し前のNo78でかなり、苦戦をい強いられておりましたが、80はどうなる事でしょうか。

78番をクリアして少し気が緩んだのと、ブログの執筆等で少々練習時間が少ない日が続いてしまいました。

   

[box class=”blue_box”]バイエルNo80の新要素!
右手の楽譜にヘ音記号が紛れ込んでました。最初気が付きませんでしたが、手がクロスするハズです。(多分)また、全打音という装飾音のような小さな音符が含まれています。)[/box]

手がクロスする。だからと言って、極端に難しくなるものではないハズ。要は慣れだと思います。

また、楽譜自体はかなり賑やかになってきた感はありますが、最初の8小節と後半の8小節はほぼ同じです。左手の伴奏も比較的シンプルです。

前半の8小節と9~16小節さえ弾けるようになれば、楽々クリアなハズ。。。という事で、気持ちで負けないよう踏ん張りたいところですね。

この先80番台全般に言えますが、スケールの指使い、指くぐり、指跨ぎ、調号の練習や慣れがメインとなっているように感じられます。

これらのスキルが身につけられれば更にレベルアップしそうなので丁寧にやっていきたいと思います。

       

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

はじめまして。アカサティナです。今はサラリーマンです。定年まで続けたいとは思っていません。色々第二の人生を考えてます。最近ブログを始めました。70年代生まれ、昭和の人です。ブログはWordPress、テーマは「Swell」を使ってます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる