ピアノスタートから55日経過。~バイエルNo78~

目次

ピアノ開始から55日経過。バイエルNo78練習中

さて、ピアノを始めてからもうすぐ2カ月です。先週はピアノ以外のブログ投稿が多くなりましたが、今日はピアノです。

ブログ投稿にかなり時間を費やしてしまいましたが、何とか時間を作ってピアノの練習もしております。

今回少し苦戦したのは76番でした。どうやら自分は和音系が苦手なのかもしれませんね。現在、練習中のNo78も和音が登場しているので苦戦するかもしれません。しかもAllegerttoではありませんか。。。




世の中は緊急事態宣言になりましたので、不要不急の外出は避け、大人しく家で音楽に没頭するのも悪くないかと思います。

在宅ワーク推進も始まりましたので、移動時間を有効に趣味や自己啓発に使うのも良いかと思います。ブログもオススメします。→ブログを始めるには:2021年ブログで副収入!ブログの始め方。

ピアノ開始から、もうすぐ2カ月となりましたが、時々練習が辛いというか、自分の成長が感じられない?からかモチベーションが若干下がる時が何度かありました。

ですが、まだ始めたばかりなので結果を追い求めず今は我慢の時。モチベーションを維持する為には何が有効か?考えました。



今週はブログはほどほどに、ピアノにウェイトを置いてバイエル80番台を目指して頑張りたいと思います。

初心者がモチベーションを維持するコツ
・練習を始めた頃の苦労を思い出す。(過去苦労したNoをもう一度やってみて成長を感じる)
・気分転換に自分のレベルに合った楽曲にチャレンジ(私はまだやってませんが、、、)
・身近な人に宣言をする。(簡単に辞められないよう自分を追い込む)
・ブログやYoutubeで成長を記録しておく。(昔の自分と今の自分を比較出来る)
・Youtubeで上手な人の演奏を見て刺激を受ける。(自分もいつか上手になりたい、、、)

あわせて読みたい
ピアノ初心者、バイエルを抜け出す迄の軌跡(日々更新中) このコーナーでは私akasatinaが40代からピアノに挑戦してどこまでいけるのか?どのように練習するのが効率的なのか?を独自に研究しながら解説するコーナーです。 私な...




ピアノ初心者、バイエルを抜け出す迄の軌跡(日々更新中)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

はじめまして。アカサティナです。今はサラリーマンです。定年まで続けたいとは思っていません。色々第二の人生を考えてます。最近ブログを始めました。70年代生まれ、昭和の人です。ブログはWordPress、テーマは「Swell」を使ってます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる