自宅の神棚で初詣は可能か?
答えはYESでした。今年(2021年)は、新型コロナ感染リスクへの対策として、時期をずらして年末や2月とかにお参りする動きが出ているようですね。
このままだと、年末や2月もある程度の混雑が予想されます。そこで、もっといい方法が無いか?色々と模索した結果、自宅にある神棚で初詣が可能という事が判明。
幸い、私の家には神棚が元々あるので今年というか2021年の初詣は簡易的に自宅で済ませようかと思っております。
とは言え、年配の方はともかく、若い世代の方は神棚を持ってない方が、圧倒的に多いと思います。
また、マンションやアパート等、限られたスペースだと設置する場所にも困るのではないか、、、という事でコンパクトな神棚ってあるのだろうか?という疑問にぶち当たり、色々探してみました。
Amazonで調べてみると、、、ありました。
↑こちらの可愛い神棚セットのサイズは高さ35cm×幅27cm×奥行7cmです。しかも最低限必要となる神具が揃っているのは有難いですね。
このサイズ感であれば、どこかしら設置も可能なのではないでしょうか。設置の方角については色々とあるようですが、南、東がよくて、平屋建てでない場合は極力最上階(高い位置)が良いとされています。(設置場所については必須ではないようです)
また、もう少し大きくなりますがコチラも比較的コンパクトな神棚セットでした。
こちらは外寸:40(高)-36(巾)-21(奥)cm
コンパクト神棚、楽天にもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
価格:4,980円 |
※サイズはメーカー記載の通りとなっております。
自宅で初詣となると、少し寂しい気もしないでもないですが、初詣に行って新型コロナに感染してしまったら、本末転倒というか、厄を除ける為のお参りが逆に「行かなきゃ良かったのに」となってしまうのは何だか変ですよね。という事で2021年に関しては、自宅で初詣をするというのも一つの選択肢ではないかと思います。
コメント