台風シーズンへの備えは大丈夫?オススメ防災グッズ紹介

モバイルソーラーバッテリー
目次

台風シーズンの備えは大丈夫?

今年もやってきました。台風シーズンが近づいてきたのです。年々、猛威を奮っている台風。今年は大丈夫でしょうか?

備えあれば憂いなし

外出や、川、海に近づかない!というのは当たり前の話しですが、やはり停電なんかはキツいですよね。という訳でakasatinaがお勧めする防災グッズはこれ!

・ソーラーモバイルバッテリー
・懐中電灯(LEDランタン)
・カセットコンロ
・水、食糧(レトルト食品や缶詰)

ソーラーモバイルバッテリーオススメはコレ!

まだ、使って間もないですが、コスパはかなりいいです。性能的にはiPhoneXRのバッテリー残量4%から1時間で35%位まで充電されました。

オマケに、LED灯、ワイヤレス充電可能、ソーラーパネルは折り畳み式で3枚付いてます。3枚あるおかげか、太陽光による充電スピードもそこそこ早いです。

これだけの機能や性能がついて2000円台!コスパ最強です。

 

懐中電灯オススメはこれ!

色々使いましたが、圧倒的にコレがいいです。
ジェントスのLEDランタン。とにかく明るいです。アウトドアシーンでもかなり役に立ちそうです。真っ暗闇の部屋でもコイツがあれば日常生活に関しては問題ありません。

懐中電灯のようなスポットライトではなく全体的に明るくする部屋の照明のような明るさです。

気になるカセットコンロはこちら!

まだ、購入前ですが、気になっているカセットコンロはこちらです。デザイン良し、コスパ良し、コンパクト!

そして、もう一つはキャンプとかに最適なコチラ。
SOTOのアミカスです。ツーリング、ラーツー、ソロキャンプ等、する人にはコンパクトで火力も強いので持っておきたいアイテムです。

色々紹介しましたが、やはりいざ!と言う時の為に、最低限持っておきたいものばかりです。災害が無ければ使わないか?と思う方もいるかもしれません。ですが、そうでも無いです。

アウトドアのシーンや行楽シーンでも活躍するアイテムとなるでしょう。

以上、防災グッズ紹介でした。

モバイルソーラーバッテリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして。アカサティナです。今はサラリーマンです。定年まで続けたいとは思っていません。色々第二の人生を考えてます。最近ブログを始めました。70年代生まれ、昭和の人です。ブログはWordPress、テーマは「Swell」を使ってます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次