池袋の商業施設「キュープラザ」に行ってみた!

目次

2019年7月「キュープラザ」が池袋にオープン

池袋にオープンしたばかりの「QPLAZA」に行ってきました。たまたま、池袋に用事があったので、せっかくなんでオープンしたばかりのキュープラザに行ってきました。

目玉は都内最大級のシネコン「グランドシネマサンシャイン」。他、16店舗がほぼ同時オープンしたのでお客さんでごった返してました。

一部のお店に立ち寄ってみましたのでレポートします。

グランドシネマサンシャイン

出来たばかりというのもありますが、グランドシネマサンシャインの受付はこんな感じで高級感が溢れてました。

ここは4階の受付で何と13階までを、グランドシネマサンシャインが専有しているそうです。

プラサカプコン

VR体験が出来るアミューズメントコーナーです。やってみたかったのですが、お財布と相談した結果、今回はやめときました。w

近未来型のアミューズメントの在り方を試行錯誤しているのでしょうかねー。面白そう。

バーガーキングが池袋に待望の復活

実は20年前の池袋には60階通り沿いにあったんです。なのでバーキンにとっては池袋リベンジですね。個人的には好きなバーガーなので当日の昼メシはバーキンにしました。

バーキンと言えば「ワッパー」という事で迷わずワッパーコンボを注文。

20年前と違ったのはハンバーグの焼き色です。昔のハンバーグは網目模様の焼き色がしっかり付いてました。

当時、キャンペーンでこんなのがありました。「バーガーキングは?」と店員さんから質問されて「直火焼き!」と答えると割引になるキャンペーンです。

ところが、僕は自信満々に「炭火焼き!」と答えてしまうと、、、間髪いれずに後ろの女の子軍団が「炭火じゃねーし。www」と言われて恥ずかしい思いをしたのです。

ですが、店員さんは「直火焼きですね!」と言って割引きしてくれたのです。神対応ですよね。これ以来、僕はバーキンファンとなったのです。←単純過ぎ

あまり時間がなかったので他のお店はあまり見て回れなかったのですが、こんなのもありました。

キャラクターグッズの販売もあるカフェCAPCOMカフェ

 

さすが、池袋。ゲームとアニメとカフェは充実した街です。

2020年夏にはサブカル系の「ハレザ」もオープン予定です。19〜20年の池袋はアツイかも。。。

池袋のカテゴリTOPはコチラ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

はじめまして。アカサティナです。今はサラリーマンです。定年まで続けたいとは思っていません。色々第二の人生を考えてます。最近ブログを始めました。70年代生まれ、昭和の人です。ブログはWordPress、テーマは「Swell」を使ってます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる