40代サラリーマンが水ダイエットに挑戦してみた!まとめ
目次
1.ダイエットを始めた理由と目標値
2.水ダイエットのやり方
3.水ダイエット最初の1ヶ月
4.水ダイエット2ヶ月目
5.水ダイエット3ヶ月目
6.ダイエットに使用した道具
7.水ダイエットをして辛かった事
8.水ダイエットのポイントと続けるコツ
お金をかけずにダイエット
40代の忙しいサラリーマンが必死になってダイエットに挑戦するとどうなるのか?なるべくお金を掛けずにやってみました。
自分自身が実験台になって必死にやってみました。スタート〜途中経過〜結果迄ををレポートしたいと思います。
1.ダイエットを始めようと思ったキッカケと目標設定
最近、肥えてきたなー。このままメタボのオッさんのまま一生終えるのかなー。やだなあ、ふと思いました。当時は84kgチョイありました。何とか20代の頃の60kg台にまで戻したい。3ヶ月という短期間で実現したい!という思いで目標を立てました。マイナス14kg以上のダイエットです。
2.ダイエットのやり方
色々ネットで調べてみた結果、水ダイエットで痩せようと決めました。1日の摂取量は自分の体重の4%程度迄!と書かれている情報が多かったので1日約3Lを飲む事にしました。無糖のお茶やブラックコーヒーではダメです。
飲んで良いのはミネラルウォーターか水道水です。体重が、減ってきたら、飲む量もすこしずつ減らします。
また、水ダイエットだけでは効果はあまり期待出来ないだろうと思ったので、良さそうなものを複合的にやる事にしました。
他には、自宅で出来る軽い筋トレ、カロリー制限(1日約1500〜1800kcol迄)、バナナダイエットです。
詳しくはコチラ↓
3.水ダイエット最初の1ヶ月
最初の1ヶ月は物凄い勢いで減りました。ビックリです。体重計壊れてるのか?と疑った程です。
ダイエット4〜6日目
ダイエット7〜9日目
ダイエット10〜12日目
ダイエット13〜15日目
ダイエット16〜22日目
ダイエット23〜29日目
ダイエット開始から1カ月が経過
4.水ダイエット2ヶ月目
徐々にダウン幅が小さくなってきました。10kg程落ちたところで、停滞期が来ました。ここは踏ん張りどころ。ここで、目標値を高く再設定!(65kgまで落としたい!)
ですが、当初の目標は達成しました。
ダイエット30〜40日目
ダイエット41〜50日目
ダイエット51〜60日目
5.水ダイエット3ヶ月目
いよいよ、ラストスパートです。ここまで順調に減ってきたので、今までやってきた自分で作ったルールを守る事!に専念しました。
2ヶ月ちょっとで当初の目標達成した時点の成果を写真で公開!コチラ↓(顔出しNG。w)
◼️before
正面

側面

やる前はお腹が飛び出していて苦しそう。。。w
◼️after
正面

うっすら筋肉が、、、。気のせい?w
側面

比べてみるとダイエット前後の差はハッキリしています。頑張ったなー。この時点で69.9kgです。当初の目標はクリア!
やっと普通の体型に戻れました。ほぼ標準体重です。
その後、3ヶ月経過して67.4kgまで落ちました。16kg以上のダイエットに成功。
6.ダイエットに使用したモノ
小遣い制のサラリーマンです。正直、あまりお金をかけたくなかったので、今回のダイエットの為に新たに揃えたものは特にありません。カバンに入るコンパクトな靴が欲しかったので、ウォーキング用にスニーカーを新調したくらいです。
水ダイエット自体はお金が、あまりかからない所が良いのです。
数年前、購入した腹筋ローラーは併用しました。また、体重計はあった方がいいですね。体重によって水を飲む量も徐々に減らしていくので、水ダイエットでは必須と言ってもいいでしょう。ドンキとかでも売ってますが、ネットで調べたら体重計も腹筋ローラーも安い!
後はひたすら水です。ミネラルウオーターや自宅の水道水で十分。。この3ヶ月間、トータルで250L以上は飲んだと思います。
僕は使いませんでしたが、お金に少し余裕があるなら筋トレ後にプロテインを摂取すると良いと思います。筋トレの効果をより高めることが可能になるようです。
広告
7.水ダイエットをして辛かった事、嬉しかった事
最初の1週間は水を大量に飲むのがキツかったですね。また、普段カフェラテとか、甘い物ばかり摂取していたので慣れるまではシンドかったです。
後は、途中から仕事が忙しくなってきた時が辛かった。サラリーマンはストレスも多いので沢山食べたくなる時があるのです。(>_<)
他にはダイエット中、辛かったのは飲み会と旅行ですね。飲み放題付きのコース、旅行中、おいしい食事やビュッフェで沢山食べてしまいたくなるのを抑えるのがキツかった。
時期的には地味に職場の人から夏季休暇の旅行のお土産なんかも、断るわるわけにはいきませんから辛かったですね。
GW明け、歓送迎会、年末年始とか、イベントシーズンなんかにダイエットする方は注意が必要ですね。
でも、逆に嬉しい事の方が多かったです。数年前、ダイエットした時に買ったけど、リバウンドして着れなくなってた服が余裕で着れるようになった。身体が若い時のコンディションに近づいて気持ちもポジティブになった。とか。
また、家族からデブとかブタとか、ぞんざいな扱いをされたり言われなくなった(言わせなくしてやった!)のは大きい。w
家族と言えば、なるべく家族と同じものを食べてください。ご飯の量を少し減らすとかして工夫してみてください。何故か?家族と違うモノを食べると喧嘩の元になるからですw
一人暮らしの方なら自由にメニューを組み立てられるのでカロリーコントロールはしやすいはずです。
8.水ダイエットのポイントと続けるコツ!まとめ
水ダイエットは今回初めてのトライでした。まさかこんなに体重を落とせるとは思っていなかったので、本人が一番ビックリしてます!水ダイエットがこんなに効果あるとは知りませんでした。しかも、お金があまりかからないところが○
■水ダイエットのポイント
・お金はあまり必要ないです。水と体重計は必須。
・体重は毎日同じ時間に計測。
・1日に飲む水の量は注意。体重の4%まで。
・水以外の飲料は基本飲まない。無糖のお茶やコーヒーブラックもダメ。太るではなく、痩せやすい体やデトックス効果が期待出来なくなる為。
・期間と目標値を具体的に設定し、周りの人に宣言をする。詳しくはコチラの記事をご参照ください。
リンク先 ダイエットを続ける秘訣が分かった!
・飲み会や旅行等、この期間は積極的には参加しない。程々にしましょう。
・最初の1〜2週間でカロリー感覚を身につけて。(ビールよりハイボールとか、、、)
・1日の摂取カロリーを考えよう。84kgあった私は1500kcol〜1800kcolに抑えた。最低限必要な栄養素とバランスは意識する事。
・普段から水をガブガブ飲んでいる方にはこのダイエットは効果薄。
◼️あると便利なアイテムはたったのこれだけ
・体重計(必須)
・腹筋ローラー
・カバンに収納出来るコンパクトスニーカー
・大量のWater笑
広告
さあ、次のステップはこの状態を維持出来るか?です。そうです。リバウンドが来てしまうのか?それともキープ出来るのか?しばらく、水は飲み続けてみたいと思います。
リバウンドについてはどうなったか?年末位にレポートします。勿論しないハズ、、、なんですが。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!
もし、この記事を読んで、よし!俺も(私も)やってやるぜ!と思っていただけたら、このサイトを、何度も読んで参考にしてみて下さい。きっとうまくいくハズです。
応援してます。頑張って下さい!
追記)2020年10月:その後少し戻ってしまいましたが完全には戻っていません。74~76kg位で推移しています。
また、水ダイエットで健康な体を維持していきたいと思います。
追記)2020年12月:体調不良と治療中の薬の影響も有り少し太ってしまいました。最近、体調と相談しながらですが、またダイエット再始動する計画を立てています。80㎏を少しオーバー。
以前の水ダイエットではバナナダイエットを併用しましたが、次回は野菜ジュースやグリーンスムージー等を併用する方針に変更したいと考えております。バナナも悪くはないのですが、毎日だとさすがに栄養が偏ってしまうと思います。バナナは1本/2~3日にして、残りの日は野菜ジュースにしてみようかと思っています。
コメント