イナカパワー全開!
どうも、イナカモン丸出しのakasatinaです。こないだ、自宅の車庫で発見したナナフシを紹介します。自慢です。フフフ。( ̄▽ ̄)
なんとか、タイヤにつかまろうと必死に手を伸ばしている姿がかわいかったです。ナナフシは飛ぶ事は出来ませんが、保護色と言って周りの色に合わせて自分の体の色を変化させ、外敵から身を守るのだそうです。確かにこいつを見ると、スズメバチやカマキリとかと違って、明らかに戦闘には不向きな感じがします。なので完全に防御型スキルを身に付けてここまで生き延びたのでしょうね。必殺の武器を持たずにここまでこれたのなら大したもんだ。
ナナフシはレアキャラ!
普段、生活していて、滅多に見る事がないですよね。この虫は間違いなくレアキャラです。このままだと車を出す時にひいてしまいそうだったので、優しく捕まえて近くの林に逃がしてやりました。ネットオークションでは二千円前後で取り引きされているようです。それ位珍しい部類の昆虫という事でしょうか?
ナナフシ以外にも夏場はかなりの確率でカブトムシが家にやってきます。今年の夏も終わり何度か家の網戸に飛んできた事がありました。埼玉って田舎ですけど子供達が成長していくには良い環境ですね。今回はナナフシを紹介しましたが、以前自宅の裏で2度”ハクビシン”に出くわした事もあります。暗かったので写真にはとらえられませんでしたが。。。また珍しい昆虫や動物を発見したら記事に掲載したいと思います。
ではまた。
コメント