WindowsのキーボードをMacで使うには




目次

新型Mac発売間近!

購入するか?迷っておりますして、キーボードとマウスはWindowsで使っていたモノが余っているのでもし、miniを買うなら流用する事になりそうです。

そこで、Windows用として使っていたキーボードを流用するのに適したキーマッピンクの設定が出来るアプリを見つけたので紹介します。本当は自分で使ってみてからレビューしたかったのですが、まだMacminiが手元に無いので、試せないんですよね。

Karabiner

上記、URLからKarabiner-Elementsをダウンロードして設定するようです。ネットで調べた限りでは比較的簡単な操作で設定出来そうです。が、自分でやっていないので自己責任にてお願いいたします。

関連記事(MagicMouse1と2の違い)

MagicMouse1と2の違い

ではまた。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

はじめまして。アカサティナです。今はサラリーマンです。定年まで続けたいとは思っていません。色々第二の人生を考えてます。最近ブログを始めました。70年代生まれ、昭和の人です。ブログはWordPress、テーマは「Swell」を使ってます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる