禁煙開始から今日で4日目突入!
禁煙開始から4日目に入りました。今の所、手の震えや頭がおかしくなるとか、イライラするというような禁断症状も出ず、何とか普通に生活が出来ています。と言うのも、禁煙迄のステップを段階的にやって来た効果があったのかもしれません。
禁煙までのプロセス【Phase1】
・先ずは、火を付ける昔ながらのタバコからグローに戻しました。これを1週間続けました。やっぱり、火のタバコの方がパンチがあり、吸った瞬間のヤニクラは半端ないですね。嫌な事も一気にすっ飛んでいく感じがたまりません。こんな事を書いていると本当に吸いたくなってきましたね。それほど強烈なインパクトがあります。
禁煙までのプロセス【Phase2】
・次にプルームテックに変更します。これを3日~1週間続けます。これまたグローよりも更にヤニクラインパクトに欠けるので、少々物足りなさを感じるかもしれませんが、何とか堪えて下さい。ここで喫煙所に行くと皆さん火のタバコとかを吸っておられるわけですが、頑張ってください。ここで火を付けたらここまでの頑張りがムダになってしまいます。もう少しです。
禁煙までのプロセス【Phase3】
・次はいよいよタバコとお別れです。必ず今までの習慣でタバコを吸いたくなる時がきます。このような時はたばこの代わりとしてガム、タブレット、飴、禁煙パイポ等でごまかしましょう。僕の場合、禁煙パイポを加えてこのブログを書いています。子供から、大人のくせにオシャブリしている!とバカにされてしまいましたが気にしてなんかいられません。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。この記事を読んで禁煙に挑戦される方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな方の支えになれたら幸いです。皆さんの禁煙が成功する事を祈っております。禁煙はお金の節約だけではありません。お金には代えられない時間も有効活用が出来ます。ただ、一瞬の快楽が得られなくなるデメリットも確かにあります。どちらが本当の幸せなのか?を決めるのはあなた次第です。
ではまた。
コメントを残す