どうなってるんだ?今年の台風は
今年の台風は例年と比べ、非常に強い勢力を保って日本にやってきますね。地球温暖化の影響なのでしょうか?
僕は詳しい事がは分かりませんが、ネットで調べてみると、中心付近の風速が54m/sを超えると「猛烈な台風」となり、59m/sを超えると「スーパー台風」とランク付けされるそうです。先般、西日本を襲った台風は正に猛烈な台風だったようです。今週末、沖縄に上陸するかもしれない台風も猛烈な台風レベルのようです。今後、日本に来る台風はどんどん強くなって来るのでしょうか?脅威ですね。
沖縄は仕事で色々とお世話になっている方がいまして、心配です。ただ、関東方面とは違い、沖縄の方の台風に対する知識や防衛意識は明らかに違いまして、強い台風が来ると分かると会社や学校、お店なんかもお休みになるのです。なので最小限の被害になるとは思いますが、沖縄だけでなく関東含め他の地域も少し沖縄の台風対策を見習う時が来たのかなーと思います。
猛烈な台風が来る前に、、、
近づいて来ちゃったら、家は逃げる事が出来ませんので、最低限窓を閉めて鍵をかける。雨戸を閉めてロックをかける。雨戸がない場合、かなり危険です。外から風で飛ばされて来たものがぶつかり割れる危険があります。ガラスの飛散を防止するテープを内側から貼り、カーテンを閉める等はしておきたいですね。マンションなんかですと、実際雨戸がないケースもあるはずです。新たなマンションの建築基準なんかも今後は雨戸を必須にするとか、見直しが必要なのではないでしょうか?
もし、明日スーパー台風が来るとしたら、、、
スーパーから食料品が消え、学校は休校になり、実質交通インフラは麻痺して機能しないでしょう。となると、会社もお休みになるとこが多いと思います。いずれにしても、台風は追い返す事が出来ないものなので、どう向き合うか?事前にどんな対策を打っておけば良いのか?が問われますね。首都圏含め、全国的に自己防衛の準備を真剣に考えなければならない時が近づいてるのではないか、と感じています。
広告
![]() |
防災セット 地震対策30点避難セット グッドデザイン賞受賞 被災者の声を元に防災士が厳選した防災グッズ 非常持出袋 防災用品 防災 女性 男性 家族 一人用 1人用 災害 リュック 価格:19,800円 |
ではまた。
コメント