もしもアメリカで「ドラえもん」を放送した場合、、、




ドラえもんの大好物と言えば、どら焼きですよね。でも、もしアメリカでこれを放送した場合、、、どら焼き?はあ?DORAYAKIってなんなん?ってなりません?なのでakasatinaからの提案ですが、どら焼きじゃなくてハンバーガーがいいと思うんですよ。絵もそのまま使えるでしょ。チョット焦げたハンバーグって事で。でもそうすると、今度はタイトルやら主人公の名前が成り立たなくなってしまうんですよね。なのでこれも思い切って「バガエモン」ってのに変えてしまうのはいかがでしょうか?

以上、どうでもいい心配ごとでした。

余談

こんな記事書いてたらどら焼きが食べたくなってきちゃいました。どら焼きじゃなくても、大判焼きでもたい焼きでも、おはぎでもいいです。

大判焼きなら埼玉の川口駅前にある「太郎焼き」がいい。たい焼きなら池袋東口のジュンク堂の先にある名代たいやき「新宿椿庵」がオススメ!とは言ってもどう頑張っても、たい焼きはたい焼きでしかないわけで、そこまで感動する程ではありませんが、、、。因みにおはぎなら有楽町駅前の「おかめ」が好きです。どのお店もそこそこ並びますよ。

うー、食べたいよぅ。

ではまた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

はじめまして。アカサティナです。今はサラリーマンです。定年まで続けたいとは思っていません。色々第二の人生を考えてます。最近ブログを始めました。70年代生まれ、昭和の人です。ブログはWordPress、テーマは「Swell」を使ってます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる