行ってきました。いい歳したオッさんが埼玉くんだりから、千葉まで原チャで行きました。片道なんと85kmです。で、スタート地点でガソリンをギリギリまで入れて到着地点で再度給油。ここまでの距離と入れたガソリンの量で燃費を計測しました。で、帰りはチェーンの清掃と注油をしてみました。果たして違いは出るのでしょうか?
結果発表!
行き(メンテなし)
給油1.37L(走行距離 88.2km)
燃費…64.4km/1L
帰り(チェーンメンテ)
給油1.27L(走行距離 83.4km)
燃費…65.7km/1L
メンテ以外はほぼ同じ条件でした。若干の差が出ましたが、誤差の範囲でしたかね。チェーンメンテはそこまで効果が出ないという事か?モンキーでの実験なので他車には当てはまらないかもしれませんが、参考までに。次回、別の実験をしてみたいと思います。
コメント